2007年5月25日金曜日

2007-05-25のITニュース

またもや手抜きです。
すいません。
5/25のニュースは下記はてブ参照してください!


ニュースリスト by とあるWEBディレクターの備忘録 / 2007年05月25日
25記事くらいありますよ。
(通常のブログ更新より多いやないか…)

2007-05-24のITニュース

すいません。
ちょっと記事更新さぼり気味です。
仕事が忙しくなったとでも解釈してください。
これからはニュースに関しては、はてなブックマークに集めていきます。


●はてなブックマーク - ニュースリスト by とあるWEBディレクターの備忘録 / 2007年05月24日

2007年5月24日木曜日

2007-05-23のITニュース:その3

●エキサイト、全画面フラッシュ動画広告「ブラウザジャックDX」を開始(CNET Japanの記事より)
30秒何もしないと勝手に全面広告がでるそうな。
サンプルページもあります→コチラ
ウザイことこの上ないと思うんですが・・・



●SEO検定協会、日本初の「SEO検定検定試験」詳細発表(SEO Knowledgebaseの記事より)
どうなんだろ?
いる?この資格。
多分取れると思うけど(3級ならね)




●インデックスとNHK、携帯電話でテレビ番組をオンデマンド視聴できるアプリ開発へ(CNET Japanの記事より)
番組の配信を計画していると
23日のITニュース:その1に書きましたが、
まさか携帯でくるとは…


●こんなiPhoneは嫌だ:15種(海外記事より)
本来はタイトルのような記事ではない気がしますが、
中にはiPhoneがこれだったら買いたいと思うものから、
「…」となるものまでの画像が掲載されてます。

Yahoo!検索インデックスアップデート

●Yahoo!検索インデックスがアップデート(Yahoo! Search Blogより)
Yahoo!の検索インデックスがアップデートしたと公式ブログで発表がありました。
今回のアップデートはYahoo! Site Explorerで申告のあったスパム報告の内容を反映したものらしいです。
とりあえずうちの会社で管理しているサイトで順位が下がったところが1つありましたが、急降下ではなかったので良かった!
あとは軒並み上昇or現状維持。

2007-5-23のITニュース:その2

またさぼってしまった…すいません。
5月23日のニュースその2です。
実はその3もあります。

●サイトや記事を紹介するための時間が短縮できるブックマークレットのようなもの(ブログ:ホームページを作る人のネタ帳さんの記事より
非常に便利なツール発見!
早速昨日から導入しています。




●グーグル、日本でもユニバーサル検索を開始?(ブログ:インターネット広告のヒミツより
Youtubeの動画が検索結果に反映されてる様子。
ちなみに上記ブログで触れられているのは↓
「ポッキー 新垣」での検索結果



他にもありそうなので探してみた
「くりぃむナントカ 大木」での検索結果
「Nikecosplay」での検索結果
確か「ユニバーサル検索」って画像も出てくるはずなんだが…
徐々に加えていくのかな??

●Google Trendsに「Hot Trend」機能追加
各所で報じられてますが、Google Trendsに「Hot Trend」機能が追加されています。
その日にアメリカで最も検索されたキーワードの検索数グラフ、関連ワード、キーワードの話題性、関連ニュース、関連ブログの内容を表示してくれます。
あと、Google Trends自体もバージョンアップしています。
詳細はサンプルがあるので、そちらを確認してください。

●「続きは Web で」というテレビCMは本当に効果的だったのか?(Japan.internet.comの記事より)
この話題は議論し尽くされた感がありますが・・・
結局のところ商品力によるという結論に至りますね。
まあ、Webに限った話ではないですが・・・
この記事のライターさんはアクセス解析会社の人なので、ちゃんとコンバージョン測定して、分析しましょうって言ってます。

●マージンの相殺について(ブログ:CSS | Tech de Goさんの記事より)
CSSのお勉強にどうぞ。

2007年5月23日水曜日

2007-05-23のITニュース:その1


●広告チラシを携帯電話で表示するサービス(CNET Japanの記事より)
とりあえず、パチンコ屋のチラシから始めるそうな。
今後は若年層狙いの媒体として活用してほしいらしい。
新聞取ってない若年層への訴求に期待はできるが、
認知をこどまで広げるか…ですね。



●印象的なデザインのサイト60個(海外記事より)
外国人の人が思う印象的なデザインのサイト集。
まだナロードバンド中心なのかどうか知りませんけど、
重たそうなサイトが少ないですね。




●KDDI、開封する前に気持ちが伝わる「ラッピングメール」を発表(Japan.Internet.comの記事より)
無機質なメールに少しでも「湿度」を
って感じですね。




●情報の“流れ”が変わる--イベント「Business Blog & SNS World 07」開催(CNET Japanの記事より)
企業がブログやSNSといったものとどう付き合うか、どう利用するか、
といったお話が聞ける様子。
行けるものならいってみたいなと。



NHKも“YouTube的見逃し需要”に対応?--「NHK技研公開」、5月24日開幕へ (CNET Japanの記事より)
見逃し需要に対応するらしい。
つかよほどYoutubeに上げられたくないんやね。
あと有料にするとかしないとか。

2007年5月22日火曜日

One Show Interactive 2007からお気に入り:その1

18日のニュースに取り上げた「One Show Interactive 2007」から
個人的に気に入ったものをピックアップします。
まずは固定バナー編


●Water Purifier
silver受賞
水を触ると広告の文字が見えます。
コピーとクリエイティブが巧妙に絡んでいる印象


●Coca-Cola do Brasil
ブラジルコカコーラのバナー。
音符がサッカーします。
こちらで、どの音符がボールを蹴るかが指定可能。
音もなります。


●Slim Jim Trap Banner
トラップを実行できるミニゲームができるバナー。
単純ですけど、動物?の動きがイイ!


●Answer Insurance
ピアノが弾けるバナー。
弾き続けると…


●Renault Germany
ドイツルノーのバナー。ラリーを再現。
だいぶ凝っている。ヨーロッパ各地のサイトをラリーするかのようにめぐる。
面白いが、媒体手配が…
ゴールはルノーのサイト。


●Casino Online
カジノサイトのバナー。限定された枠だからこそできる表現。
silver受賞。単純に面白い。


●Loctite Henkel
Bronze受賞。
妙な擬音→うるさいからSound Offをクリック→すると…
ちょっとした「やられた!」感があって良い広告。